top of page

ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019決勝戦レポート


穏やかな秋晴れが心地よい11/17(日)ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019の決勝の火蓋が切って落とされた。


シングルスでも話題の選手が活躍する中、今回の大会で最も会場が盛り上がったのは女子ダブルス車いすのクラスだろう。

里見紗李奈選手と山崎悠麻選手のペアが世界選手権で金メダルを獲得した中国のペアと対戦。


第1ゲームは14対21で落としたものの、続く第2ゲームは山崎選手の鋭いスマッシュなどで25対23で奪還。

ラスト、第3ゲームは最初リードされる展開になったものの、粘り強いラリーから、里見選手のコースを突くスマッシュなどが決まり21対15と逆転。

ゲームカウント2対1で見事優勝を手にした。


実は第3ゲームの時に、客席にはどこか諦めムードが漂っていたものの、第1セットを大差で落とし第2セットもリードを許した状態からの大逆転勝利。勝利をおさめた里見、山崎ペアの勝利の瞬間、会場のボルテージはMAXとなった。

写真左から:畠山洋平選手、豊田まみ子選手



結果は以下の通り


【 優勝 】

SU5シングルス 鈴木亜弥子

WH1-2 女子ダブルス 里見紗李奈 / 山崎悠麻


【 準優勝 】

SL4 女子シングルス 藤野遼

SL3-SU5 女子ダブルス 伊藤則子 / 鈴木亜弥子


【 3位 】

WH2 男子シングルス 梶原大輝

WH1 女子シングルス 里見紗李奈

WH2 女子シングルス 山崎悠麻

SU5 男子シングルス 今井大輝

SU5 女子シングルス 豊田まみ子

WH1-2 男子ダブルス 村山浩 / 梶原大輝

SL3-SU5 女子ダブルス 山田麻美 / 亀山楓

SL3-SU5 ミックスダブルス 末永敏明 / 杉野明子



パラバドミントンは東京2020パラリンピックから正式に競技として追加された。

初代金メダルは誰になるのか?

今後も是非チェックしていただきたい。



日本障がい者バドミントン連盟

https://jpbf.jp


bottom of page