INFORMATION
関係者様・提携先・支援者の方々へ
IKIRUプロジェクトの設立趣意
エンタメとメディアの力を信じる。社会に活かす。
私たちの得意な、私たちの大好きな、メディア&エンタメはもの凄い力を持っています。
人にも社会にも強い影響力を持ち、人間一人の一生を一瞬にして変えてしまう事もできます。
社会の常識を、否、世界の常識すら変えることができてしまいます。
現在メディア&エンタメの大半は営利絡みで成り立っています。
経済があっての社会なので当然です。
また、こうした構造ゆえに質の高い作品や楽しい番組、新鮮なニュース等が送り出されている事も事実であり、商業作品や現メディアを否定する考えは一切持っていません。
むしろ、商業作品では扱うことが難しい題材や現放送局では立ち入りづらいものなどを照らして行くことでバランスを取り、シナジー効果を生み出すことが正しいあり方だと考えます。
「本当にスポットライトが必要なところにスポットライトが当たることは殆どない。」
この事実に基づき、私たちは先ず初めに、様々な社会問題に特化した発信機関(ソーシャルエンタメディア)の必要性を訴え、そして設立するべく、省庁、関連団体、関連企業、一般企業、有識者等に働きかけを行います。
同時に、私たち自体も社会問題をメディア&エンタメ力で広く伝えます。
ニュースやドキュメンタリーなどに留まらず、最も得意とするエンタテインメントの要素を多く取り入れ、より広い範囲の、より多くの人々に視聴してもらえるものを発信します。
メディアの設立は2021年度中を目標とします。
その準備期間については、自らの活動WEBサイトで発信、また様々な試みをします。
メディア&エンタメで新しい時代は創造できる!
生きるプロジェクトは、メディア&エンタメの力を信じます。
詳しくはこちらから▶︎
概要
【団体形式】
非営利任意団体
【活動目的】
メディア&エンタテインメントの持つ真の力を活かし、今よりもっと多くの人々が夢や希望を信じられる社会に近づける。
【活動項目】
-
ソーシャルエンタメディアの設立
-
多様性を具現化する。
-
見えない声を見つけ出し、スポットを当て、認知を広げる。
-
伝統文化の継承を推進し、過去と今を未来に活かす。
-
子どもたちや若年層の夢を実現するためのサポート活動を行う。
また、私たちが持つ、社会や業界の垣根を越えたネットワークを活かし、様々なコラボレーション企画や講演などもお受けしています。
【営業活動】
IKIRU PROJECTの活動資金調達のために一般事業を行っています。詳しくはこちら